中村雄二郎「目に見える制度と見えない制度」1/2(健康な人間〜生じてくるのである。) ヒント

問1 直前に「このような」とある。この段落で、法律や制度を我々が意識するあり方を、三段階で述べられている。

問2 (指示語の指示内容は、直前、その直前…とさかのぼり、「こと」などを補うなどして指示語に代入、文意が通るか確認。ただし、要約しなければならなかったり、指示内容が指示語の後にあることもあり、そのケースが出題されることも知っておく。ここでは、直前の文に「その成員の多くなる」とあり、「その」はこの段のキーワード〈「集団」+の〉となるととらえられる。

問3 (前々文の「私たち人間は社会の中で集団生活を営みながら、労働によって周囲に存在する自然の物体にはたらきかけ、さまざまなものを作り出してきた」、そういうこと。ここを含めマルクス主義的教養が論考のベースになっている)

問4 直後に「では、固有の法則とは何か。」として、自然法則と対比して述べられている。「人間」「意志」がキーワード。

問5 「仮構」とは、ないことをかりにあることとすることが辞書上の意味。ここでは、「人間によって作られた」「意志によって設定された」「意志による」「意志」「共同の意志」に着目。12字からなるに該当するのは…。


Advanced Question

@ 「人間は社会の中で集団生活をイトナみながら、労働によって周囲に存在する自然の物体にはたらきかけ、さまざまなものを作り出してきた。それは衣食住の必需品からそれを超えたいろいろな技術的製作物や文化的な諸施設にも及ぶ。」に着目します。

A 前前段の後半部・前段に述べられていること。

B 同段4カ所のキー・フレーズ、「人間の意志」「わたしたちの意志」「人間の共同の意志」る「第一の自然」と共通するのは…。

C 次文に着目して…

D 前文に着目する。

E 次段に述べられている。

中村雄二郎「目に見える制度と見えない制度」 1/2  問題

中村雄二郎「目に見える制度と見えない制度」 1/2 解答用紙(プリントアウト用)

中村雄二郎「目に見える制度と見えない制度」 1/2 解答/解説


中村雄二郎「目に見える制度と見えない制度」2/2 問題


トップページ 現代文のインデックス 古文のインデックス 古典文法のインデックス 漢文のインデックス 小論文のインデックス

「小説〜筋トレ国語勉強法」 「評論〜筋トレ国語勉強法」

マイブログ もっと、深くへ ! 日本語教師教養サプリ


プロフィール プライバシー・ポリシー  お問い合わせ